
デザイン会社 btrax > Freshtrax > デザインの基本【デザイン教育編...
デザインの基本【デザイン教育編】デザインを学ぶために読んでおきたい記事まとめ
現代に求められるデザイナーとしてのスキルをどこで学べば良いのか? なかなか難しい質問である。「【経営xデザイン】なぜデザインオリエンテッドな企業は強いのか」を見ても分かる通り、今の時代はデザイナーがビジネスに提供する価値が今までにないほど上がっている。
その一方で、企業が求めるUXデザインやデザイン思考などの問題解決を中心としたデザイン領域のスキルを身につけることのできる場所はまだまだ少ない。特に日本国内の場合は、美大や専門学校に行くだけでは全然足りない。
そこで、前回の「デザイナーを目指す人は読んでおきたい記事まとめ【基本編】」に続き、今回これまでにビートラックスで蓄積してきたデザイン教育に関連する記事を一通りまとめてみた。
独学でもデザインを学ぶことができる記事まとめ
デザイナー及びデザイナーを目指す人が読んでおきたい記事リスト
- デザイナーを目指す人は読んでおきたい記事まとめ【基本編】
- デザインを学ぶために読んでおきたい記事まとめ【デザイン教育編】
- プロのデザイナーになるために読んでおきたい記事まとめ【キャリア編】
- 非デザイナーも読んでおきたい経営に役立つ記事まとめ【ビジネス編】
- イノベーションのプロセスを学ぶ記事まとめ【デザイン思考編】
- デザイン入門 – プロダクトやサービスの体験をデザインする【UXデザイン編】
デザイン思考ワークショップを提供中
btraxでは企業の新規事業・イノベーション創出と人材育成をゴールに、東京とサンフランシスコにてデザイン思考を活用したワークショップを提供中です。詳細はこちらのページよりお気軽にお問い合わせください。
筆者: Brandon K. Hill / CEO, btrax, Inc.
【毎週金曜日】Podcast配信中!『btraxのCEOによるサンフランシスコ・デザイントーク』
サンフランシスコに本社を構えるデザイン会社 btrax の Founder & CEO, Brandonによるエピソードを毎週金曜日に配信中!
日本で働くデザイナーやデザインの知識をインプットしたいビジネスパーソン向けに、デザインに対するインサイト、今後のデザイナーの在り方、有名プロダクトや企業のデザイン戦略などについて語ります!Spotifyリンクはこちら。