
デザイン会社 btrax > Freshtrax > デザインの基本【基本編】 デザ...
デザインの基本【基本編】 デザイナーを目指す人は読んでおきたい記事まとめ
“どうしたら日本でデザイナーの地位が向上するのか?” この問いに対して、以前の記事「なぜ日本ではデザイナーの地位が上がらないのか?」では、企業側、デザイナー側、社会的問題のそれぞれの側面について考察してみた。
悲観的な考察だけしていても解決にならないので、これまで日本でもデザイナーが活躍できるようにと、優れたデザイナーになるためのマインドセットや、スキルを紹介した内容をカテゴリーごとにまとめてみる。
今回は、基本編として、現在の日本でデザイナーを取り巻く環境や、その仕事内容、デザイナーとして持つべきマインドセットなどをご紹介したい。
デザイナーを目指す前に知っておいてほしいこと: 【対談】上杉周作 x Brandon K. Hill – デザインの裏側
デザイナーに必要なのはセンスか努力か – 井口忠正×Brandon 2人のデザイン会社CEOが語るデザイナーに必要な才能
デザイナー及びデザイナーを目指す人が読んでおきたい記事リスト
- デザイナーを目指す人は読んでおきたい記事まとめ【基本編】
- デザインを学ぶために読んでおきたい記事まとめ【デザイン教育編】
- プロのデザイナーになるために読んでおきたい記事まとめ【キャリア編】
- 非デザイナーも読んでおきたい経営に役立つ記事まとめ【ビジネス編】
- イノベーションのプロセスを学ぶ記事まとめ【デザイン思考編】
- デザイン入門 – プロダクトやサービスの体験をデザインする【UXデザイン編】
デザイン思考ワークショップを提供中
btraxでは企業の新規事業・イノベーション創出と人材育成をゴールに、東京とサンフランシスコにてデザイン思考を活用したワークショップを提供中です。詳細はこちらのページよりお気軽にお問い合わせください。
筆者: Brandon K. Hill / CEO, btrax, Inc.
私たちと一緒に働きませんか?
ビートラックスは、デザインを中心に、最適なユーザー体験を創造し、新しい価値の創出に貢献している会社です。協調性が高く、ポジティブで、主体性を持って仕事を進めるメンバーが集まっています。
私たちと一緒に働いて革新的なプロジェクトを共に実施しませんか?