
デザイン会社 btrax > Freshtrax > ユーザー体験を重視して資金調達...
ユーザー体験を重視して資金調達に成功した最新プロダクト8選
様々なスタートアップがハードウェア市場に参入している。
ハードウェア開発は資金調達や開発面でハードルが高いと思われがちだが、現在はそうではない。クラウドファンディングを利用して開発前にユーザーから出資を募ることが可能である。さらに、3Dプリンタに代表される新しい工作機械や、高性能で安価なマイクロコンピュータの登場により、参入障壁が低くなっているのだ。
競争の激しい市場で勝つために必要なものが、ユーザー中心設計である。実際に商品を使用する人にどういった体験を提供するのかを開発の段階からよく考えて作られている製品が成功している。誰がどんなときに、この製品を使うのか。それを明確にすることで人に必要とされる製品を生み出すことができる。
製品を販売するクラウドファンディングのプロジェクトでは、出資者へのリターンとしてその製品を送ること多い。出資者がそのままその商品がほしい顧客の数と判断することができるため、どういった製品が必要とされているのかを知ることが可能である。
今回は、クラウドファンディングサービスを利用して出資者の獲得に成功した、最新テクノロジーを駆使した8つのプロダクトをご紹介。
1. iota Tracker : リアルタイムGPSトラッカー
2. Zipline : 医療品の配達ドローン
3. uArm Swift : パーソナルロボットアーム
また、アームの先端部分に様々なアタッチメントをつけることによって、機能を拡張することも可能である。例えば、ペンをつければ絵を描くこともできる。さらにLeap Motionのようなモーションセンサーデバイスと組み合わせれば、自分の腕の動きと同じ動きをロボットアームにさせることも可能である。
4. The Everlast Notebook : 永遠に使えるノート
Everlastノートブックは無駄な紙を使用しないノートである。ペンと紙を使用するがデジタル時代に合うようにデータをクラウドで保存することも考えて作られている。
「書く→スキャン→クラウドに保存→タオルで拭く」を繰り返すことによって、1冊のノートを使い続けられるというコンセプトとして掲げている。開発元のRoketbook社はこのほかにも、電子レンジでチンすると字が消えて、もう一度書くことができるRoketbook Waveも販売している。
5. Vinci : 世界初のAI搭載ヘッドフォン
Vinciは会話をしながら音楽をおすすめしてくれるヘッドホンである。ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスヘッドフォンでありながら、ボイスコントロール可能なAIが搭載されている。AIに話しかけることで音楽の再生ができる。さらに、AppleのSiriやAmazonのAlexaのように天気を確認したり、Uberをリクエストしたり、レストランを探すこともできる。iPhoneやAndroid端末などのスマートデバイスと同期することは必要なく、ヘッドフォンだけで動作する。
6. CINEMOOD Storyteller : 手のひらにのるプロジェクター
7. CZUR scanner : スマートスキャナー
8. Soundbrenner Pulse : バイブレーティングメトロノーム
まとめ
それぞれの製品のプロモーション動画を見ると、ユーザーがどういう体験を得ることができるのか、うまく表現していることに気づくだろう。
最新のハイテクプロダクトと言っても技術の側面だけを見ると、『最新』というよりはよく知られたものが多いように思う。ただし、その技術の適用領域や利用の仕方には様々な工夫がなされている。
そのほかの製品やサービスも、最新の技術、既存の技術、そしてサービス、ビジネスモデルをうまく組み合わせてユニークで価値のあるユーザー体験を作り出そうとしている。
https://blog.btrax.com/jp/innovompanies2016/
【5/13】アメリカの最新トレンドを知る!イベント開催のお知らせ @ btrax 東京オフィス
5月13日(火)に、btrax, CEO, Brandonの来日のタイミングに合わせ、btrax Japanのオフィスにて、カジュアルイベントを開催します。現在のアメリカ市場のトレンドや、ヒットしている日本のプロダクト、サービス、コンテンツなどの情報を事例を元にプレゼンいたします。
米国市場で話題の日本のプロダクト・サービス・コンテンツ・文化
- 食品
- 飲み物
- スナック・お菓子
- 自動車
- アニメ・漫画
- J-Pop
- 体験型アミューズメント施設
- テクノロジー
などなど
なお、会場のキャパシティーの関係で、先着30名様限定となりますので、登録はお早めに!