-
ブランディング
経験価値マーケティング【入門編】消費者の思い出に残るブランド体験を
- Apr 19, 2018
経験価値マーケティング(Experiential Marketing)とは、インタラクティブなブランド体験を通して消費者との関係性を構築するマーケティング手法である。 従来のマーケティングが一方的にブランドや商品のベネフ […]
-
イノベーション
世界の大企業に見る 企業理念を体現した5つの新規事業
- Mar 30, 2018
大企業では、イノベーションを起こすのは難しいと言われるが、大企業の持つ潤沢なリソースがあってこそ成せるイノベーションというものもある。 freshtraxではこれまでにも大企業でのイノベーションについて取り上げてきたが、 […]
-
テクノロジー
2018年4月-6月開催!アメリカで注目のITイベント7選
- Mar 19, 2018
ここサンフランシスコ・シリコンバレーを中心に、アメリカ全土では大小多くの技術関連イベントが開催され、テクノロジーリーダー達による情報交換が活発に行われています。今回は2018年4月-6月に開催されるイベントを選りすぐって […]
-
イノベーション
“行政とスタートアップの協業”に見る課題解決のアプローチ
- Mar 15, 2018
今私たちの生活の中や仕事場でIT化されるシーンが増えていますが、行政においてもIT化の波が押し寄せています。 以前よりあるGovTech(Government + Technology)という言葉ですが、最近ではより一般 […]
-
イノベーション
【コーディング禁止?】非エンジニア大歓迎!サンフランシスコのハッカソンで垣間見るイノベーションの源流
- Mar 12, 2018
デジタルテクノロジーが急速に進歩し、プログラミングスキルの重要性が唱えられるようになり、エンジニア人材もどんどん増えている。 ハッカソンはそんなエンジニアたちが集まり、そのスキルを使って新たなソフトウェア開発を行い競い合 […]
-
ブランディング
企業の「性格」を表すブランドパーソナリティとは?
- Dec 22, 2017
ユーザーや顧客との接点を大切にするためにブランディングを強化する企業はますます増えている。顧客が商品1つを選ぶにしても機能面だけを見て決めることは今ではほとんどなく、商品そのものやそれを売り出している企業が持つイメージも […]
-
イノベーション
サンフランシスコが取り組む通勤イノベーション
- Dec 20, 2017
長時間に及ぶ通勤時間は誰にとっても疲れるものだが、実際にそれが従業員の健康と生産性に大きな影響を与えていることが明らかになってきた。今回はその影響の大きさと、それに対するサンフランシスコ・ベイエリアでの取り組みに注目して […]
-
ブランディング
元Facebook CTO創業のユニコーン企業「Quora」、Q&Aサービスの黒船が考える日本展開の戦略とは
- Dec 4, 2017
今年11月14日に日本でのサービスをローンチしたナレッジ・データベースの共有プラットフォーム、Quora。2009年の設立以来順調な成長を続け、現在世界中でユニークビジター数が月間2億人、また今年4月にはシリーズDで8, […]
-
テクノロジー
製造業におけるIoT化 -3つのメリットとIoT活用事例-
- Nov 30, 2017
近年、IoT(Internet of things)という技術を耳にすることが多くなっています。これは、様々な「モノ」がインターネットに接続され、情報を交換することにより相互制御するという仕組みです。しかし、それらのほと […]
-
テクノロジー
ドローンは「動かす」から「乗る」時代へ
- Oct 27, 2017
昨今のAIの進歩により、車の自動運転が身近なものになろうとしている。自動車メーカーは次世代の自動車産業のリーダーになろうと、自動運転技術の開発に日々汗を流している。しかし、自動運転技術の開発競争は何も道路の上だけではない […]
-
テクノロジー
IoT技術がサンフランシスコの環境問題を解決する
- Oct 24, 2017
テクノロジー都市として有名なサンフランシスコ。実は環境問題にも敏感な都市として世界的に知られている。2003年には「2020年までに埋め立てゴミを無くし、100%をリサイクルし堆肥化する」という「ゼロ・ウェイスト」目標を […]
-
テクノロジー
2017年-2018年開催!アメリカで注目のIT系イベント10選
- Oct 13, 2017
今年もテックイベントが多く開催されるシーズンがやってきました。シリコンバレーを中心に、アメリカ全土では大小多くの技術関連イベントが開催され、テクノロジーリーダー達による情報交換が活発に行われています。 今回は2017年1 […]
-
イノベーション
営業チームのエースが伝授するデザイン思考の実践術【btrax voice #8 Tatsunori Ito】
- Oct 10, 2017
btrax社員の生の声をお届けする「btrax voice」シリーズ。シリーズ第8回目の今回は、btrax Japanで数々の営業成績を誇るBusiness Producer、Tatsuさんににインタビューをしました。 […]
-
イノベーション
シリコンバレーが注力する女性活用施策の中身とは ー時代は徹底的能力主義へ
- Sep 28, 2017
社内でのセクハラ問題など不祥事が多発する米配車サービス最大手のウーバー・テクノロジーズは、騒動後に男女間の賃金格差をなくす動きに出たようだ。ウーバーは地に落ちた評判をなんとか挽回しようと必死だ。ビジネスインサイダーが先月 […]
-
スタートアップ
スタートアップは残業をしまくるのか?ーサンフランシスコ・ベイエリアのワーク・ライフ・バランス事情
- Sep 22, 2017
最新テクノロジーの導入により仕事の効率化は進む一方、いつでも仕事に取り組める環境は社員に対して常にストレスを与えることに繋がりかねない。そういったテクノロジーが生活に浸透しているサンフランシスコ・ベイエリアだが、仕事とプ […]
-
デザイン
西海岸のデザイナーたちから学んだユーザー中心設計の意味【btrax voice #7 Kazumasa Ikoma】
- Sep 12, 2017
btrax社員の生の声をお届けする「btrax voice」シリーズ。 今回インタビューしたのは、btraxのサンフランシスコオフィスにてオフィスマネジメントとコワーキングスペースであるD.Hausの運営を行ってきたKa […]
-
イノベーション
Airbnb等に学ぶ 破壊的イノベーションを生み出す組織とは
- Aug 10, 2017
グローバル化・デジタル化が進む世界の中で、企業を取り巻く環境は日々目まぐるしく変化している。AIやマシーンラーニングといった技術の発達により、変化を必要としない業務はどんどんと自動化されていき、残る仕事は自ずと意思決定を […]
-
デザイン
Nike、Uber、Ciscoのオフィスはこうして生まれた ー 世界的デザイナーPrimo Orpillaが語る、西海岸オフィススタイルの原点とは
- Jul 6, 2017
社員は直感的に働きたい場所をわかっています。オフィスデザインはその直感をサポートできるような空間を提供することなのです。 サンフランシスコ・ベイエリアで数々のスタートアップに取り入れられ、今では世界的に有名となった西海岸 […]
-
イノベーション
未来のユーザー体験をつくり出す「未来予測」のすすめ
- Jul 5, 2017
世界は常に変化している。1985年に公開された映画『Back to the Future』の舞台となった2015年から既に2年経っており、当時夢のように描かれていた3D映画や顔認証、ウェアラブルデバイスなど幾つかの製品は […]
-
イノベーション
改めて知りたいAirbnbとSlackに学ぶ革新的なビジネスモデル
- Jun 1, 2017
次々と新しいビジネスモデルを生み出し続けているサンフランシスコ / シリコンバレー。Airbnb・Slackはその中でもユニコーン企業といわれる未上場で時価総額を1000億円を超える企業の代表格である。そして両社はSaa […]